骨折
腫れ方や、完全に折れている場合はボキっとした感じを受けます。また完全に折れていなくても触っただけでかなりの痛みを感じます。どちらにしても必ず添え木などで固定をし医療機関に診てもらい、検査を受けてください。
脱臼
完全に脱臼をした場合関節から外れるわけですから、動きません。指などは外れたときにびっくりしてよく自分で整復をして関節に入れてしまう方がいますが、できれば医療従事者にきちんと整復してもらいましょう。後で後遺症として残る場合もあります。
捻挫
特に多いのが足首を捻ってしまった場合です。必ず患部を冷やすようにして下さい。腫れてきましたら、氷を袋に入れて患部に当てるか、保冷剤を使用して最低でも10~20分は冷やすようにして下さい。
その後、患部をテーピングか包帯で固定をし、心臓よりも高い位置で安静にしてください。小さな捻挫でもしっかりと固定をしておかないと、痛みが取れた後も関節の周りの靱帯がユルイまま治ってしまう為、転びやすくなり繰り返し捻挫をする事になります。処置を行った後は近くの医療機関に行くことをお勧めします。